2023年9月30日土曜日

Time for change

外国人材の受入れ手段のひとつとして技能実習制度があり、その趣旨を発展途上国に対する技術移転による国際貢献としている。
ただこの制度、見方によっては体のいい労働力確保として捕らえられ、事実海外からは転籍も出来ない奴隷制度との批判も受けている。
海外から日本へ技能実習生を送り出すためには、その国で認可された送り出し機関を経由しなければならず、現在俺はその送り出し機関で日本へ実習生を送り出す責任者として働いている。
日本では昨年末から技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議が開催され、さまざまな議論がされているが、その渦中の業務をしている身から、技能実習制度について考察する。

まず、海外が技能実習制度を奴隷制度として批判する根拠として、入国すれば1号となり1年間、その後2号移行試験に合格すると2年間、3年終了後に3号移行試験に合格すると更に2年間延長出来るのだが、この間転籍は認められておらず、同じ会社での勤務を義務付けられる。
転籍の自由を認められていない点を捉えて奴隷制度と批判されているが、技能実習制度の趣旨である日本の技術を習得し自国展開するためには、ある程度の期間は当然要すもので、それを3年間と定めているだけに過ぎない。

また、建設会社社員によるベトナム人技能実習生に対するパワハラが世間を騒がしたが、これはほんの1部の馬鹿な会社の馬鹿な社員によるもので、少なくとも当社がお付き合いをしている企業にそのような輩は見当たらない。
コンプライアンスという点では、当社より数段上の企業ばかりだ。

ただ、技能実習制度の趣旨とは異なり、日本に行こうとするベトナム人技能実習生の主たる目的は「お金を稼ぐ」ことであり、帰国後も同様の職種に就き、自国への技術移転を図ろうとする者は少ない。
受け入れをする日本企業にしても、労働力確保という意味合いが強いのも事実。
つまり国が定めた技能実習制度の建前と、受け入れ者・実務者の本音が乖離していることが根本的な問題となる。

今秋には技能実習制度の見直しが図られる。
少子高齢化という日本の現状を踏まえ、建前に拘らず実態に応じた制度改革を期待する。


2023年9月29日金曜日

Mid-Autumn Festival 2023

9月29日、旧暦8月15日は中秋節。
日本では今でこそあまりポピュラーではないが、月見がそれにあたり、平安時代には中秋の名月を眺めて和歌を詠む「観月の宴」が開かれていたという。
どちらかというと静のイメージの強い日本とは異なり、ベトナムの中秋節は町中が賑やかになる。
子供のお祭りという意味もあることから、ICOでもこの時期は実習生主催のイベントを催すのが恒例となっている。
実習生達はこの日のイベントで、様々にカービングした果物を飾りつけ、ダンスを披露する。
日本に行けば、このようなイベントは少なくとも3年間は経験出来ない。
この場が実習生にとって、ICOセンターでの良き思い出となるんだろうな。
 

























2023年9月27日水曜日

fish pot

時々、食堂から夜のビールのお誘いがある。
この日のメインは魚の鍋。
だが、ベトナムの鍋は日本のとはかなり違う。
Bac Giangの場合近くに海が無いので、魚はほぼ池の魚で、海の魚を使うことはない。
具財も、鍋で定番の白菜とかが入るのは珍しく、たいていバナナの花やベトナム特有の香草が使われる。
ただ、もめん豆腐は具財としてよく使用され、俺にとっては救いでもある。
肉が入るときは、牛肉、鶏肉がよく用いられるが、いづれも歯ごたえがあるもので、鶏肉は骨ごとぶつ切りにしたものとなる。
出汁には必ず味がついている。
この出汁の味付けは絶品で、出汁と豆腐だけで充分ベトナム酒のあてになる。
このように南国ベトナムでも鍋料理は定番で、いろいろな種類の鍋があるが、昆布で出汁をとった水炊きをあっさりとポン酢でいきたくなるのは、日本人の性だな。

2023年9月25日月曜日

Serve two purposes

ハノイ旧市街、ホアンキエム湖前の歩道で店番をしながら育児もするお母さん。
歩行器は紐で繋がれ、子供はその範囲内で歩行器を操る。
この子が結構看板娘的な役割を果たしており、土産を物色する外国人がこの子に釣られて店内に入っていく。
恣意的なのか否かは定かではないが、観光客が子供をあやしてくれ、尚且つお土産も買ってくれるので、お母さんとしては一挙両得だな。



2023年9月22日金曜日

night roll call

技能実習生が日本に行くまでのセンターでの生活は以下のとおり。 

・朝5時半起床、体操後センター内の掃除を実施。
・8時から昼休みを挟んで16時5分まで授業。
・16時30分の体操終了後、食事までの間で、シャワーを浴びて洗濯を終わらせる。
・19時から21時30分まで、教室で自習。
・自習終了後は点呼を取り、23時に寝るまでは唯一の自由時間。

俺には到底無理な生活だ。

2023年9月21日木曜日

Tomibun

HaNoiにある日本人向けスーパーマーケットに買出しに行った。
目的は納豆と生食用のたまご。
ベトナムの市場に売っているたまごは確かに新鮮なのだが、日本のように殺菌処理をされているわけでもなく、産み落とされたままを売っているため、生食は出来ない。
日本食を売るスーパーはBac Giangにはなく、日本のコンビニでは当たり前に売っているおにぎりや柔らかいサンドイッチはHaNoiのコンビニでも見かけない。
これらの日本食を中心に扱っているのが、HaNoiの日本人街にある富分というスーパーになる。
また、このエリアには多くの日本レストランもあることから、ここに住めば日本とほぼ同等の食生活が可能となる。
まあ、俺はそこまでは求めない。
たまにたまごかけご飯が食べられればそれでいいかな。

2023年9月20日水曜日

TRAU KINH BAC

Cau Giayにあるレストラン。
朝はPhoがメインだが、夜は鍋やBia Hoiもあるみたい。
Phoは35,000VNDとリーズナブルで、店員もフレンドリーでいいお店。
今日は朝ごはんで来たが、次は夜に来てみよう。 





2023年9月19日火曜日

Hotel Ravatel

Bac GiangにあるHotel Ravatel。
お客さんが来た時はいつもMuong Thanh Hotelをお勧めするのだが、今回のお客さんは何回もBac Giangに来られていることから、お客様希望でHotel Ravatel泊とした。
1泊朝食付きで日本円にして5,000円ぐらいなので、お手頃価格だ。
で、ベトナムのホテルは人数によって価格が決まるのではなく、1部屋いくらという設定で、2人用の部屋の場合、1人で泊まっても2人で泊まっても値段は同じで、朝食付きの場合は2名で宿泊した場合は2名分の食事が提供される。
これはかなりお得で、このシステムがあるので、会社の旅行などではダブルベッド1つの部屋に野郎同士2名で宿泊するのが当たり前の風潮がある。
野郎同士はいただけないが、家族旅行等では非常にリーズナブルに宿泊出来る、いいシステムだ。 






2023年9月18日月曜日

Hanoi sightseeing

現地面接最後の日、今回のハノイ観光工程は、
1.ハノイで最も古いお寺である鎮国寺とWest Lake
2.ホーチミン廟
3.Bun Cha Taで昼食
4.文廟
5.旧市街
6.Hoan Kiem湖散策
7.水上人形劇
8.日本食レストランで夕食後空港送迎
という工程を計画した。
ホーチミン廟では、月・金は廟内に入れないことから、廟の周辺にあるバーディン広場やホーチミンさんの執務室等を見学するのみとした。
また、この観光の2日前にハノイ市でミニマンションの火災が発生し、大規模な被害者が出たことで、14日から3日間はエンターテイメントは自粛する通達が出たことで、水上人形劇は中止となったので、代わりにハノイのエッグコーヒー発祥の喫茶店、Cafe Dinhでまったりする工程に変更した。
3日間の現地面接の締め括りはリンラン地区にある「匠」で日本料理と黒霧島で懇親会。
午後9時、お客さんをノイバイ空港まで送り、今回の現地面接対応は終了。
関わったスタッフのみんな、ご苦労様でした。