叔父100歳のお祝い後は、池田町にある箸蔵山へ。
山頂までロープウェイで登り切り、重要文化財のオンパレードである箸蔵寺を参拝。
平安時代前期に空海により開山されたが、火災による消失で現在ある建造物は江戸時代末期に建立されたものだという。
建物がいい具合に朽ちて時代を感じさせるいい寺だった。
山頂までロープウェイで登り切り、重要文化財のオンパレードである箸蔵寺を参拝。
平安時代前期に空海により開山されたが、火災による消失で現在ある建造物は江戸時代末期に建立されたものだという。
建物がいい具合に朽ちて時代を感じさせるいい寺だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿